分譲マンションの管理はもっと安くできます!

分譲マンションは、1棟を1人のオーナー様が所有しているマンションの管理経費の何倍もの費用がかかっています。 実際に必要な費用か項目ごとに精査することにより 分譲マンションのコスト(管理費)は今よりかなり低くなる場合が多いです。
分譲マンションと1人オーナーマンション の違いは 多人数での所有者の意思を取りまとめて合意したうえで運営していかなくてはならない点です。
1.管理組合の設立と運営 2.会計業務 3.理事会や管理総会開催と議決
などです。管理内容の充実も分譲マンションの所有者の方のほうが多くのぞまれると思います。
どちらにしろ、1.2.3のような運営をマンション管理会社にすべてお任せしている場合が多いのではないでしょうか?
しかし、総戸数 100戸の大型マンションと 20戸前後の小規模なマンションではその運営にかかる費用は大きく異なります。 小規模マンションの場合、自治的な意思決定でできるのであれば、管理費は現行よりだいぶ削減できるはずです。
分譲マンションの管理組合様へ
無駄な管理経費の削減や運営の効率化のご提案をいたします。
マンション管理業者登録 国土交通大臣(2)第033538号
株式会社本郷エステート